該当商品は防水性を高め、汚れを防ぐため、表面にコーティングを施してあります。
ストーブなどの火や熱による軟化、溶融に注意して下さい。
光沢の低下や傷、コーティング剥離の原因となる、かたいものとのすれに注意して下さい。
この素材はしわになりやすい性質があります。強い摩擦やもみ作用はお避けください。
使用による摩擦、衝撃により部分的な白化が起こることがあります。
表面のコーティングは年月の経過とともに、剥がれたり、劣化することがあります。
ポーチ本来の性能が損なわれてしまいます、洗濯やアイロンのご使用はお避け下さい。
本製品は防水仕様ではありません、使用条件によっては縫い目から水分が染み込む恐れがあります。
強い雨やウエットティッシュが縫い目に直接触れないようにご注意下さい。
ご使用になりますウエットティッシュの種類によっては、取出しにくい場合がございます。
一枚一枚分かれている構造のウエットティッシュや一部の商品、ポケットタイプは連続して取出せない場合がございますが不良品ではございません。また、ウエットティッシュの大きさ・厚さ・水分量・配合成分などの違いで、破れやすいもの、乾きやすいもの、水が滴るものがあります。その場合は別のおしりふきをお試し下さい。
開閉部分に磁石を使用しています。磁気記録媒体に近づけると記録を破壊することがあります。磁気カード、磁気テープ、ブリペイドカードなどに磁石を近づけないで下さい。
ペースメーカーなど電子医療機器を装着した人へ磁石を近づけることは大変危険です。医療機器の正常な作動を損なう恐れがありますご注意ください。
コットンの風合いを活かした織りキャンバスに、撥水力と防汚性を持たせたラミネートを施しています。
綿や麻素材などでは素材の性質上、ネップと呼ばれる繊維の節が生地表面に出来ることがございます。ネップは綿、麻素材の自然で素朴なナチュラルな味わいとしてご理解いただけましたらと思います。また、素材の特性上、色ムラ、織りムラ、繊維の付着が稀にございますが不良品ではございません。時折生地表面に見られる黒いツブは、綿実、綿糟という植物の破片で、生地を作る上では避けられず、生地の自然な風合いとして楽しんでいただけたらと思います。
生地の生産過程、ロット等により同じ柄・プリントでも多少の色の違いがある場合がございます。
また、色ムラや染料の飛び等による染め斑ができる場合もございますが不良品ではございません。
2)メンテナンス及び保管
水分は乾いた布等で充分に拭き取り、乾燥させてから保管して下さい。
シンナー・アルコール・ベンジン等は表面のコーティングを傷めますので使用しないで下さい。
洗濯はできません。
直射日光が当たる場所や高温多湿での保管は避けて下さい。
重ね置きせず温度・湿度が低くかつ通気のよい場所に保管してください。
梅雨時には陰干しを行って下さい。
購入後60日以内に発見、発覚した製造ミスによる品質不良や故障に関して弊社の判断に基づき品質保証致します。修理・交換の際、代替品を使わせていただくことがありますのでご了承下さい。
修理可能・不可能は弊社にて判断させていただきます。修理不可能な場合のみ交換させていただきます。
保証は正規販売店にてご購入された製品に限ります。保証を受けるには購入時のレシートが必要になります。
また、レシートは保証期間終了後の修理にも必要になりますので大切に保管下さい。
1)品質保証の期間
保証期間は購入日より60日間とします。
保証期間内に交換または修理があった場合においても保証期間が延長されることはありません。
2)保証の受付方法
お買い上げになった正規販売店に、保証対象製品と購入時のレシートの2点をお持込下さい。
正規販売店に、いつ、どこで、どのように、どの部分が壊れたかを説明して下さい。
正規販売店での受付が完了後、Rompbabyより販売店に対し弊社の判断に基づいた保証の対応がなされます。
3)品質保証の範囲
弊社が認定する正規販売店で弊社製品をお買い上げ下さった方に、製造上の欠陥が原因と弊社で認められた製品に対して無償で修理又は交換をさせて頂きます。
この保証は正常な状態で使用された場合にのみ適用されます。
また、その製品が保証の対象であるかどうかは弊社の判断になります。
使用頻度に関わらず修理可能なものは修理対応となります。
交換対応の場合、カラーやモデルなどが変更となる場合があります。
適正な判定のため不具合発生後、正規販売店にてすみやかに保証受付をして下さい。そのまま使用を続けた場合保証対象外となる事があります。
保証対象外と弊社が判断し返送又は有償修理となった場合、輸送に要した往復の費用はお客様の負担となります。予めご了承ください。
保証対象と弊社が判断した場合、保証は製品の無償修理または交換に限定されます。
交通費・付属品等、製品以外に関する費用は保証の対象ではありません。
4)保証期間内でも次の場合は保証対象外または有償修理となります
5)アフターサービス
保証期間中に保証できない損傷、また保証期間経過後の故障の場合は、有償にてアフターサービスを実施致します。